【IT活用】農業におけるGAPと生産履歴記録~AGRIHUBを使ったIT化のメリット~

概要

 GAPの取組みは、一言で説明できないほど多くの取組みが入っています。
そこで、GAP・ITサポートでは2024年より各分野の専門家の方々とコラボして、コラム連載と無料セミナーを企画することにいたしました。

 第5弾の企画は「IT活用」です。
「農業におけるGAPと生産履歴記録~AGRIHUBを使ったIT化のメリット~」と題して、無料セミナーを企画し、講師は株式会社AGRIHUB代表取締役の伊藤 彰一様にお願いしました。
コラムは弊社ホームページに掲載いたします。掲載する際にはメルマガでもご連絡いたします。

講師紹介


執筆・講師:伊藤 彰一
株式会社AGRIHUB 代表取締役
 東京都調布市で野菜栽培を行う農家であり、株式会社Agrihubの創業者。ITエンジニアとしてのキャリアを持ち、2016年に就農後、農薬管理と栽培記録の難しさを実感し、農家向けの作業管理アプリ「AGRIHUB(アグリハブ)」を開発。現在では全国で4万人が利用する同アプリは、現場目線の操作性で痒いところに手が届くと好評。JA・市場向け「アグリハブクラウド」も展開し、日本の農業IT化を推進しています。
 AGRIHUBの詳細は、AGRIHUBのホームページをご覧ください。
  ↓
 https://www.agrihub-solution.com/agrihub

こんな方にお勧めです

 ・農場でのIT活用について知りたい方
 ・作業管理アプリの活用方法を知りたい方

コラム

第1回(2025年5月●●日):農業におけるGAPと生産履歴記録~AGRIHUBを使ったIT化のメリット~

無料セミナーおよび質問投稿の詳細

・題名 「農業におけるGAPと生産履歴記録~AGRIHUBを使ったIT化のメリット~」
    AGRIHUBを使った農業におけるGAPと生産履歴記録についてお話しさせていただきます。

・日時:2025年6月18日(水) 15:30 ~17:30 
・会場:オンライン開催(Zoom)(申込後「URL」をお送りいたします)
・講師:伊藤 彰一(株式会社AGRIHUB 代表取締役)
・参加費:無料
・参加条件:特になし
・主催:GAP・ITサポート合同会社

お申込みいただいた方には、録画データのURLをお送りいたします。
当日参加できなくても、セミナーを受講したい方はお申し込みください。

なお、本セミナーでは、事前に質問を受け付けます。
講師に聞きたいこと、確認したいことがありましたら、ぜひ下記ボタンから質問を投稿してください。
当日に質問も可能です。

GAP関する研修・お問い合わせはこちら